一般社団法人小石川医師会
会 長 吉 橋 秀 貴
当ホームページをご覧いただきありがとうございます。令和7年6月27日より一般社団法人小石川医師会の会長に就任しました吉橋秀貴と申します。
当医師会は令和7年3月31日現在154名の会員で構成されております。
会員の多くは医院、病院で日々診療をしており病気やケガなどの診断治療にあたっております。また日々の診療以外に地域の皆様の健康を守るため、行政をはじめ各種団体と密に連携を取りながら様々な活動をしております。
文京区の人口は23万5千人余りで年々増加しております。それにともない保健、福祉、教育など医師会の事業も年々増加し、重要性も増しており会員一同気を引き締めて活動にあたっております。主な事業としては、
・各種がん検診、特定健診等
・母子保健事業(妊婦健診、乳幼児健診)
・各種予防接種事業
・休日当番医
・豊島・文京子ども救急当番医
・災害時医療救護班
・在宅医療への取り組み
・訪問看護ステーション、居宅介護支援事業所の運営
・中小企業の産業医活動
・幼稚園、保育園の嘱託医、学校派遣
・要保護児童対策地域協議会など児童虐待対応
・子育て支援セミナー開催
・要介護度、障害支援区分、大気汚染障害者などの認定審査会
などがあります。また令和2年からの新型コロナ感染症パンデミックの際には区と連携してPCRセンター開設、自宅療養者観察医療機関協力、コロナワクチン集団・個別接種体制を整えるなどの活動を行ってまいりました。
今後も当医師会は、検査、診断、治療などめまぐるしい変化に柔軟に対応し従来からの健康課題にも粛々と取り組み、皆様の皆様の健康増進に寄与すべく努力を続けていきます。